私たちの研究室では「光」と「ナノ物質」をキーワードにして、これらの相互作用のミクロな機構とその先端的応用に向けた理論研究しています。
研究は、光と物質の相互作用を記述する新しい理論的枠組みの開発など基礎的な内容から、光スイッチ、量子位相ゲート、ナノ光マニピュレーション、高効率熱電変換のような応用を強く意識した課題までを手がけています。
研究室内では全ての構成員が一人一人の力を超えてさらに伸びていくことができるよう、お互いに伸ばし合うためのコミュニケーションを大切にしています。
「揺れ動く電子や原子によって作られる光」、逆に「光が当たって揺り動かされる電子や原子」、このようなやりとりをさまざまな物質や光について 理論的、あるいは実験的に解析し、未知の機能を探求するのが私たちの研究です。
近年では微細加工技術の急速な進歩によって、サイズが巨視的(マクロスコピック)な物質と微視的(ミクロスコピック)な原子・分子の中間にあるようなナノ物質系が精度良く作られるようになり、この分野の研究の発展は、非常に強く期待されています。
理論的研究では、ナノ構造に特有のサイズや形状に依存した電子系の空間的、エネルギー的構造と、古典的・量子的性質が制御された光の特性を積極的に利用して「光と物質」の相互作用を「デザイン」し、光スイッチ、量子情報デバイス、ナノ微粒子操作などの未来技術を実現させる新しい光機能を追求します。